どうも!勃男です。
猛暑が続いておりますが、皆様体調を崩したりしておりませんでしょうか。
自分は暑いの苦手なので、脳みそ溶け出しそうなレベルですw
もうお盆休みで外で遊んでる方もいらっしゃるかと思います。
熱中症に気をつけてお休みを満喫してくださいね!
さてさて、あまり文章を書くのが得意でない勃男な訳ですが、ここ最近またちょっと中国側(工場ってよりも間に立ってもらってる検品会社)に対する愚痴ができたのでちょっとお話できたらなーと。
ただ、一方的な不満や文句な内容がメインとなります。
言いたかないけど、それくらい頼むわ…
愚痴その1 いやそれ先に言うてやwww
今新作の制作に関してのやりとりを頻繁にしています。
まだお話できませんが、他ブランドさんとのコラボなんですけど、その商品に関してです。
向こうのブランドさんからはデザインのイメージだったり、ロゴデータいただいたり。
それでこっちが「こう言う形状だったらできる、こんな感じで進めようと思うけどどうですか?」
そんなやりとりをしています。
それで間に立ってくれてる検品会社に仕様を説明して、進めています。
計4つの会社が動いてる訳なんですけど、その中でサンプルどうしようかってなりました。
どうしてもちゃんとした商品の状態でサンプルを作るには型代が必要になります。
気に入らなかったり欠陥があれば作り直し。余計にお金かかっちゃうんですよね。
今回はちょっと特殊な形での制作なので、一度形状の確認がしたい。
そこで、どうにか安くできないかと検品会社の方に相談したところ、
「サイズ等の仕様を送ってくれたら3Dプリンターで無料でサンプル作れます」と言われました。
お、それええやん!と簡単ではありますが、できるだけわかりやすく仕様書を作り送りました。
すると検品会社から、
「すいません、CADデータでないと…」
いやそれはよ言えやwww
CADが必要やったら先に無理言うて何かまた考えてたやんw
これで1日無駄に…いや無駄にはなってないかな、結局仕様書は完成しましたし。
これに関しては代表がせっせと工作して形状の確認用のサンプルを作り上げましたw
ちなみに、これを機にちょっとCADの勉強してみようかなと思った勃男でした。
愚痴その2 できればIllustrator入れといて欲しい…
愚痴その3 形式の指定が後から…
