どうも!勃男です!
最近の刺激がサイバーパンクしかない勃男です。
でももうすぐ痛板仕上がるのが楽しみです。
予定では明日とかなのかな?仕上がり緊張しますね。
確実に身バレするので載せませんが、今年SNSにアップされる板痛のどれかと思っていただければwww
そんなボードですが、周りで今シーズンの滑りはじめは28日にしようかって流れになってます。
勃男は仕事で断念…
年明け3連休辺りでどっか行けたらなぁ…
さて、本日はデザイナー勃男の主観と偏見で思ったことを綴ろうかなと。
今ちょうどやってるんですけど、アルファベットについてです。
めっちゃムズイ!デザインするのが難しいアルファベットランキング
まあ、26位まで考える気は無いんですけどねw
あとあくまで、この感じでやってーってやつ。オリジナル作るのは逆に簡単です。
だって思った通りに描けばええんやしw
それが売れるか売れないか別にして。
ちょっとやってて、これはめっちゃ時間がかかるなーってやつをご紹介したいと思います。
まあ、勃男がデザインしてて嫌いになったアルファベットと言っても過言ではありませんねw
第一位「S」
もうこの文字が入ってただけでイラっとするってかゲンナリしますwwwww
それくらいデザインめんどくさいっていうか、パス作るのがめんどくさいんですよね。
お前曲がりすぎなんじゃボケ!ってくらい曲がってるじゃ無いですか。
あと、一番クセの出る文字だと思います。
だから参考にしてるロゴだったりに合わせるのが一番めんどくさいんです。
近いフォントが見つかればどのアルファベットも別にーって感じなんですけど、それが見つからなかったとき。
この文字だけにめちゃくちゃ時間がかかります。
第2位「R」
こちらもクセの出る文字なんですよね。
上記の通り、まずは理想に近いフォントを探すとこから始めるんですが、だいたいこのRってやつはぴったり合うやつがないんです。
上の丸い部分が右の足部分より出てるのか、出てないのか、右の足も最初曲がってからまっすぐ降りてるのか、どこから出てるのか、そもそもまっすぐだったり。
そのバランス感覚ってセンスの塊だと思うんですよね。
足の出方だけてカッコいいかダサいか決まってくるアルファベット、それがRなんです。
第3位「G」
Bか悩みましたが、3 位はGにしました
こちらも曲線と右足問題ですねwww
Gに関しては右足があったりなかったり。
ないものはちょっとまっすぐしてからカーブするのか、最初からカーブしてるのか。
その辺がチェックポイントなんですけど。
足が出てないものだとよくCから変形させるんですけど、まあこれもバランスがめちゃくちゃ大事なんですよね。
絵も文字もバランスが命。
そういうとこに代表がとにかくまあ細かいwwwwwwwww
ここはこうしてーと簡単に言うてくる。
まあそれを具現化させるのが自分の仕事なんで仕方ないことなんですけどね。。。
ともかくそんなこんなで、1つ1つのデザインに時間をかけて、丁寧に作っていってるんです。
さて、この記事を書いたらまた大嫌いなSをベクターで作る作業に取り掛かります。
ベクターのパスをもうちょっと理解できたら早いんでしょうけどね。
兎に角今進めてるデザイン終わる頃にはおでこが3cmくらい後退してしまいそうな勢いですw
勃男の勉強はこれからも続きます…